ENJOY!!薪ストーブのある暮らし 宝ステンレス株式会社 薪ストーブ

薪ストーブクッキング部

2023年8月9日

薪ストーブの新機種発表会 DOVRE SAGA

さる8/3

昭島駅前のmetosショールームにて薪ストーブの新機種発表会がありました。

 

ことしの夏はとにかく暑いですね

夏なので暑いのは仕方ないのですが

薪ストーブの発表会となると……(汗+++)

 

それでも久しぶりの新機種発表会とあって

会場は熱心な全国の販売店様でにぎわっておりました。

 

埼玉県を代表して当社からも2名

しっかりと新商品を見てまいりました。

 

メーカー:DOVRE  (ベルギー製)

機種名 :SAGA 101(正面のみガラス) 及び 107(両サイドに各3個の窓)

 

サイズ的には小型のストーブです。

薪の長さは30cm程度がいいでしょう。

埼玉県は都市部が多く、また住宅の気密性もあがっているので

この様なサイズがいいと(個人的には)思います。

鋳物もきれいですね、コーナーや厚みの無い部分も本当にきれいに出来ています。

空調レバーは最近主流の一つです。

ミニマムにすると炎が消えてしまいました。

いうまでもないですが、厳しいEUのレギュレーションを

クリアして発売されるわけなので機密性はじめ造りはしっかりしています。

もちろん外気取入れが可能です。

 

101の再度には「3匹のやぎのがらがらどん」のレリーフがあります。

ドブレ社発祥の地はノルウェーで社名は同国のドブレ山脈に由来します。

むかしからノルウェーの昔話であるガラガラドンをキャラクターとして

使用していましたがストーブ本体にあしらったのは久しぶりです。

本体価格は101で31万円(税抜き) 107で34万円(税抜き)

と円安、輸送費高の環境下では攻めた良心的な値段だと思います。

気になる方は是非当社にお問い合わせくださいませ。

 

奈良

2017年4月21日

第30回木が香るフェスティバル in 道の駅ちちぶ

5/13(土)・14(日)の二日間

道の駅ちちぶにて行われます木が香るフェスティバルへ

参加する事となりました。

http://www.morinokatsujin.com/morinokatsujin_wp/wp-content/uploads/2017/03/68e697b39ca0369879ee675cca15d0d1.pdf

今回は記念すべき30回目の開催との事です。

 

シーズンオフとはなりましたが当社からは薪ストーブを2台持参し

実演する予定です。

春の秩父にて揺らめく炎を体験してみませんか?

 

お問い合わせは当社および下記へお願いいたします。

【主催】
木が香る秩父フェスティバル実行委員会
浅見箸製作所・㈲小林製材所・秩父銘友会
㈱丸山工務店・挽物工房桐久保・たんぽぽ工房
埼玉森林管理事務所・東京大学秩父演習林
秩父地区木材利用拡大検討会
埼玉県秩父農林振興センター
事務局:埼玉県秩父農林振興センター
林業部間伐・森林循環・木材利用推進担当
TEL:0494-24-7215

ページの先頭にもどる