K様(富士見市)
| 購入時の年齢・職業 | 70才・引退 |
|---|---|
| 家庭や家族、家について自慢できるところ | リビングから観葉植物-隣の公園の緑 |
| ■利用している建物について | |
| 建物の広さ | 40坪 |
| 土地の広さ | 108坪 |
| 種類 | 戸建 |
| 住所 | |
| リビングの広さ | 15坪 |
| キッチンの広さ | 15坪 |
| 家族の普段いる部屋 | リビング |
| 購入商品の設置場所の広さ | 15坪 |
| 食事する場所 | リビング |
| ■弊社以外から購入したもので印象に残っているものは | |
| 何を購入したか。 | |
| 何に気をつけて購入したか | |
| 今商品なら買う、という商品の特徴 | 衝動買い |
| こんな商品は買わない、という商品の特徴 | |
| 購入時に最も重要としていたこと | デザインと機能 |
| 購入商品が欲しいと言い出したのはどなたか | 主人、婦人共に |
| 欲しいと思ったきっかけについて | |
| 初めて欲しいと思った時はどんな時? | 焚き火があったが、燃やすところがなかった。 |
| 購入に至るまで、どんなエピソードがあったか | 無い |
| やっぱり要らないと思ったことはあるか、また、そんな時に思ったか | 無い |
| 思った場所、再度欲しくなった経緯は何か | 無い |
| 購入に際してどんな方に相談されたか | "山とけい谷"という本を見たからどうかと言われて読んだ。 |
| その相談内容と、どのようなアドバイスをもらったか | ストーブの記事を読んだ→中山産業に行き着いた |
| 購入を検討するにあたり、そのようなことを重点的に調べたか | 特に無い。中山産業のスタッフに任せた。 |
| 購入の決め手 | デザインと機能性 |
| 購入前、購入商品に期待していた事は何か | 大きさ |
| 販売業者に期待していたことは何か | 機種の種類 |
| 購入前、購入商品への不安や、問題と思ったことは何か | 燃料の確保(継続的に) |
| 購入後、その不安や問題はどうだったか | 植木屋からもらっている。植木を購入することでのお礼 |
| 期待以上だったもの | |
| 期待通りだったもの | |
| 期待以下だったもの | 小さい。大きな薪が入らない。メンテナンスがめんどくさい。ガラスが汚れる。 |
| 最も障害となったものは何か | |
| それは何で克服したか | |
| 購入商品にたいす点数 | ポータベル80点、ドブレ50点 ・マイナス要素 サビが出る |










