薪ストーブの販売・設置・メンテナンスなら埼玉県川口市の宝ステンレス(株) 宝ステンレス株式会社 薪ストーブ

HOME > メンテナンス

おさえておきたい!
日々のメンテとチェックポイント

薪ストーブは、鋳造部品と薪ストーブの組み合わせでできています。
そのため、定期的なメンテナンスが必要となります。 しっかりとメンテナンスをすることも大切ですが、ちょっとしたメンテナンスをするだけでも薪ストーブの寿命が延びることもあります。

薪ストーブの日々のメンテナンス

1. ガラスはいつもピカピカに。

ガラス越しの美しい炎はインテリアの一つ。煤(すす)で汚れたままでは炎がよくみえません。ガラスが冷えているときに固く絞った雑巾に炉内の灰を少しつけてガラスを磨くと、こびりついた煤もきれいに落ちます。

2. 薪ストーブ表面のお手入れを。

特に黒塗装の薪ストーブの天板は日々の使用でサビが発生しやすい部分です。こまめに柔らかい布で乾拭きし、サビを防ぎましょう。もしも錆びてしまったら、柔らかめのワイヤーブラシでサビを落とし、専用の耐熱スプレーで塗装しましょう。

3. 各部のネジのチェックを。

薪ストーブは熱せられたり冷やされたりすることで、わずかながら膨張と収縮が起こります。薪ストーブにはボルトナットやネジ類が使われており、これらも使われるごとに伸縮しています。ゆるみの点検と、熱による劣化で取れなくなってしまわないように、一度少し緩めて締めなおすことで薪ストーブの寿命が延びることにつながります。

4. シーズン中は炉内の灰はそのままに。

薪ストーブは熱せられたり冷やされたりすることで、わずかながら膨張と収縮が起こります。薪ストーブにはボルトナットやネジ類が使われており、これらも使われるごとに伸縮しています。ゆるみの点検と、熱による劣化で取れなくなってしまわないように、一度少し緩めて締めなおすことで薪ストーブの寿命が延びることにつながります。

シーズンオフのチェックポイント

5. シーズンオフには必ず灰の処理をしましょう。

シーズン中は灰を溜めながら使いますが、ストーブシーズンが終わると梅雨~蒸し暑い夏に灰が湿気を吸ってサビの原因になります。薪ストーブは主に鋳鉄と鉄できているのでシーズンオフは灰をきれいに取り除きましょう。シリコンスプレーと柔らかい布で優しく拭くとサビの防止にもなります。

6. 各ドアの気密チェックを。

このシーズン、以前と違う窓ガラスの汚れ方はありませんでしたか?ガラスを押さえるビスがゆるんでいるか、ガスケットロープが経年劣化しているかもしれません。ビスは締めすぎに注意(締めすぎるとガラスが割れます)しながらゆっくりと増し締めしてください。ガスケットロープは劣化したロープとセメントを丁寧にはがし、適合サイズのガスケットロープと専用セメントで補修しましょう。煙突掃除と補修を技術者に依頼するのもいいでしょう。

7. 可動部のあるストーブはなるべくレバーを
  全開にして負荷をかけないように。

バイパス・ダンパーや火力調節レバーのある薪ストーブはシーズンオフには全て全開のままにして薪ストーブ本体や煙突内の空気を対流させてあげましょう。長期間閉めた状態では灰の処理同様に炉内に湿気がこもりやすくなり、サビが発生しやすくなります。
またダンパーがロック式の薪ストーブでは、長期間ロックして閉めた状態にしておくと、サビの発生に加えて可動部に負荷がかかってしまいスムーズな開閉が出来なくなる可能性がありますのでさらに注意が必要です。

薪のはなし 安心でしっかり乾燥させた薪を調達しよう
薪ストーブキッチン部
  • ENJOY!! 薪づくり
  • ENJOY!! クッキング
  • ENJOY!! メンテナンス
ページの先頭にもどる